学年・教科等・単元名
小学校4年 社会・総合的な学習の時間 ごみと住みよいくらし
ねらい
 友だちの発表を聞くことで,自分でできることの計画を見直し,実行することができるようにする。
評価規準
 友だちの発表を聞くことで,これまでの計画を見直し,実行することができる。 
 これまでの計画通り,実行することができる。
活動の流れ
11/17時〜12/17時
活  動  内  容 指導上の留意点(機器の活用を含む)
作成した新聞をもとに,どのような考えをもったか,またどのような計画をたてることができたかについて発表することを知る。 ・ 発表の方式(ポスターセッションなど)については,クラスの実態を考慮して考える。
発表の準備をする。 ・ よい発表の方法について説明する。
・ 発表フリップ(発表の際,説明のポイントを記したキーワードのようなもの)を作成させるとよい。
発表の練習を行う。  ・ 十分に練習を行わせるようにする。
13/17時
活  動  内  容 指導上の留意点(機器の活用を含む)
本時の活動を知る。 ・ 発表の留意点やタイムスケジュールを説明する。
・ 友だちの発表で重要なところはワークシートに記入することを説明する。
発表会を行う。 ・ 適宜,児童に発表指導を行う。
友だちの発表を聞き,自分の計画を見直す。 ・ 見直した計画案をワークシートに記入させる。
活  動  内  容 指導上の留意点(機器の活用を含む)
14/17〜15/17時
本時の活動を知る。 ・ 計画案を実行するための準備をすることを伝える。
(予想される計画案)
○ ポスターを校内や学区,公共施設に掲示する。
○ チラシを作成し近所に配る。
○ ホームページを作成する。
○ 学区の清掃活動を行う
計画の準備を行う。 ・ 活動の計画状況を把握し,活動の指導計画をたてることができるようにしておく。
学習のまとめをする。 ・ 次時に活動を実行するようにする。
・ できるかぎり,みんなで協力して行うように指導する。
活  動  内  容 指導上の留意点(機器の活用を含む)
16/17時
本時の活動を知る。 ・ 準備物を十分に確認させる。
計画を実行する。 ・ 校外活動を行わせる際には,安全に十分に注意させる。
・ 複数教員の配置がのぞましい。
・ 活動の様子をデジタルカメラで記録する。
学習のまとめをする。 ・ 活動した内容をワークシートに具体的に記述させる。